ドス太郎のグラブル情報とか

グラブルの情報とかあとは出来事を書いたりする

ムゲンHLフルオート編成(救援用レスラーと自発用ブギーマン)

こんにちは

 

次回古戦場が火属性なのもあるので今回はムゲンフルオート編成使ってるやつを紹介しようと思います。

 

まずは救援用の編成。個人的に良いのはレスラー編成ですね。ムゲンは回復後に入ると2T目無敵になりますし、それより削れているとそのあとのターンもジャイアントバンで遅延されるのでレスラーで1T目にゴリっと削ってあとはウーノに殴ってもらうのがいいかなと。アビOFFはガブの13アビです。

終末は極破にしてます。ダメージ的には極技の方が高いみたいですが、普段使い考えるとあまり変えたくないので。あとは1T目に青箱ラインまで持ってくのは個人的にはそこまで意味が無いと思ってるのでまあ削れたらいいなーくらいで。シエテなどと違って他の人が短いターンで削りきる編成を持ってきてるわけでは無いので、レスラーでもウーノ入れるとかでフルオでそこそこ殴れる感じにした方がいいかなと

 

1T目の様子です。 回復後だと大体300万位。

その後はウーノが一人で削ってくれます。



後は自発用の編成です。基本開幕流ししてそのままフルオする感じです。

こっちはブギーマンです。コンチネンタル・テーラーの被ダメ無効がジャイアントバン等の痛い攻撃を無効にしてくれるのでかなり耐久が有り、ヤチマ弓メインで持てるので奥義の追撃付与等で攻撃面も結構良いと思います。

キャラはヤチマいなければパラディンの時みたいにアンを採用でいいと思います。
装備はない場合は耐久寄せのシュレディンガーとかドラポンの火軽減辺り差すのが良いかなと。
石はヤチマでカーオンとジャスティスを使うのが良いのかなと。ウーノが強圧無効なのでジャスティスで平均化の恩恵を受けやすいです。

ヤチマない場合はメインヴァルナとか鰻でクイック召喚をカーオンでいいかなと。

 

最近はアーティファクト実装もあって討伐までソロで殴ってることもないのでかなり前よりかはかなり装備とか集めるのは楽になるかなと。